新着情報・FAQHEADLINE
リンク集
相続税の基礎控除について
Q.平成27年1月1日以後(相続発生)相続税の控除額はいくらになりますか?
A.相続人3人の場合は次のとおりです。
控除額=3000万円+相続人数×600万円
「3000万円+3×600万円=4800万円」となります。
生前贈与と相続税について
Q.相続発生前にもらったお金(受贈)は相続税の課税対象となりますか?
A.相続開始前3年以内の贈与であれば、贈与税の基礎控除額以下でも相続税の課税対象となります。
相続税の申告期限
Q.相続が11月6日に発生しました。相続税の申告はいつまでですか?
A.相続税の申告は、相続発生の日から10か月以内、翌年の9月6日までです。応当日が土・日・祝日であれば翌日までとなります。
相続財産の分割
Q.遺言書が作成されていない場合の遺産分割はどのようにしますか?
A.相続人全員により遺産分割協議書を作成し、こレに基づいて遺産分割をします。
なお、遺産分割協議不調の場合は、家庭裁判所に遺産分割の申し立てをすることになります。
バナースペース
山内悟司税理士事務所
山内行政書士事務所
熊本市東区小山2丁目20番27号
TEL 096-335-7251